採用情報
先輩社員の声
VOICE.01 乗務員 T.S. [ 勤続17年 ]
Q1. 現在のお仕事内容について教えてください。
長距離輸送を担当しています。
Q2. 業務を通して身についたスキルや、成長できたと思う点はありますか?
フォークリフトを使った荷積み・荷卸し作業が多く、リフト操作のスキルが自然と身につきました。
VOICE.02 乗務員 M.K. [ 勤続20年 ]
Q1. 現在のお仕事内容について教えてください。
主に長距離輸送を担当しており、全国各地へ荷物を運んでいます。
Q2. 入社して大変だったこと、またはやりがいを感じるとき、ギャップを感じたことはありますか?
入社前に想像していた仕事内容と違っていて最初は戸惑いましたが、慣れてくると仕事が楽に感じられるようになりました。
Q3. 会社の魅力について教えてください。
頑張った分がしっかり評価され、給料に反映されるところが魅力です。努力が報われる環境だと思います。
Q4. 今後の目標について教えてください。
これからも安全運転を心がけ、荷物を時間通りに届けることを目標にしています。
お客様から信頼されるドライバーとして、これからも一つひとつの仕事に全力で取り組んでいきたいです。
VOICE.03 乗務員 K.T. [ 勤続20年以上 ]
Q1. 現在のお仕事内容について教えてください。
ドライバーとして勤務しています。
Q2. 会社の魅力について教えてください。
フェリーに乗って移動する機会がある点が魅力です。普段なかなかできない経験ができるのは、この仕事ならではだと思います。
VOICE.04 乗務員 K.K. [ 勤続15年 ]
Q1. 現在のお仕事内容について教えてください。
トラックの運転手として、主に長距離輸送を担当しています。
Q2. 業務を通して身についたスキルや、成長できたと思う点を教えてください。
運行管理者の資格を取得し、業務の流れをより深く理解できるようになりました。
また、フォークリフトの免許も取得したことで、荷積みや荷降ろしの作業をスムーズに行えるようになりました。
Q3. 会社の魅力について教えてください。
運送業の「2024年問題」にもしっかり向き合い、社員の働き方を考えてくれているところが魅力です。
また、フェリーで大阪南港まで移動することもあり、ゆっくりと休息を取れるのも嬉しい点です。
家族の行事や私用で休みたい時も、事前に相談すれば仕事の調整をしてもらえるので、休みが取りやすい環境だと思います。
Q4. 今後の目標について教えてください。
これまでに取得した運行管理者資格やフォークリフト免許のスキルを活かして、より幅広い業務に挑戦していきたいです。
VOICE.05 乗務員 T.Y. [ 勤続7年 ]
Q1. 現在のお仕事内容について教えてください。
トラックの運転手として、主に長距離輸送を担当しています。
Q2. 業務を通して身についたスキルや、成長できたと思う点を教えてください。
大型トラックの運転技術が向上し、より安全で効率的な走行ができるようになりました。
Q3. 会社の魅力について教えてください。
この仕事は決して楽ではありませんが、その分しっかりと収入に反映されるのが魅力です。
Q4. 今後の目標について教えてください。
これからの運送業を支えていくために、若い人たちが働きやすい会社づくりを進めていくことが大切だと感じています。
VOICE.06 乗務員 T.M.
Q1. 現在のお仕事内容について教えてください。
トラックの運転手として、各種取引先から福岡までの配送業務を担当しています。
Q2. 入社して大変だったこと、またはやりがいを感じるときはどんな時ですか?
配送回数を多くこなした分がしっかりと給料に反映されたときに、大きなやりがいを感じました。
Q3. 会社の魅力について教えてください。
朝の出勤時間が極端に早すぎず、終業時間も遅くなりすぎないため、時間にゆとりを持って働けます。
無理のない勤務体制で、プライベートとの両立がしやすい環境だと感じています。
Q4. 今後の目標について教えてください。
怪我やミスをせず、安全運転を徹底し、事故ゼロを目指していきたいです。
VOICE.07 乗務員 I.
Q1. 現在のお仕事内容について教えてください。
固定のお客様の荷物を、工場から工場へ運搬する業務を担当しています。
Q2. 入社して大変だったこと、またはやりがいを感じるときはどんな時ですか?
もともと乗り物を操作することが好きなので、運転そのものがやりがいになっています。
出庫から帰庫まで、トラブルなく順調に仕事を終えられたときに達成感を感じます。
Q3. 会社の魅力について教えてください。
福利厚生が充実しており、安心して働ける環境が整っているところです。
また、仕事内容に一貫性があり、落ち着いて仕事に取り組める点も魅力だと思います。
Q4. 今後の目標について教えてください。
運転手として、一般ドライバーの模範となるような運転を心がけていきたいです。
安全運転を徹底し、日々の業務を通して安全意識を高めていきたいと考えています。